きのこ帝国”佐藤千亜妃”のソロ活動はファン以外も聴くべき

ryu’sへようこそ…オーナーのryuです。

好きなバンドのボーカルがソロ活動するって言った時の緊張感は異常。絶対バンドに影響出るじゃん…どうせ成功しないからやめてくれ…。

そんなことってよくありますよね。最終的にバンドでこそ自分のボーカルは輝くんだって気づきがち。ボヘミアン・ラプソディもそう言ってた。

やっぱり、お互いに長い付き合いだからこその関係性派あると思います。バンプもミスチルもあのメンバーだからボーカルが輝くんです。ボーカルのワンマンバンドに見えるかもしれないけど、逆に言えばそう見えてるのに同じメンバーで続いてることこそ何よりの証です。

佐藤千亜妃は最高だ

そんな常識を覆したアーティスト、それが”佐藤千亜妃“です。

“佐藤千亜妃”は”きのこ帝国”のボーカルです。

池田エライザが弾き語りしていた「クロノスタシス」が有名ですね。

きのこ帝国の魅力は

  • シューゲイザーサウンドの中で儚くも美しく歌う佐藤千亜妃の歌声
  • 轟音なのに耳障りでない、絶妙なギター
  • POPとシューゲイザーのバランス感

です。シューゲイザーとはポップなメロディと轟音ギターの融合なのですが、轟音というものは聴きなれない人にとっては聞き苦しいこともあります。

シューゲイザー寄りの「ユーリカ」。美しいメロディですが、少し驚いてしまった人もいるなじゃないでしょうか。

きのこ帝国とは

きのこ帝国を語る際にはよく「初期」と「メジャーデビュー後」で分けられます。

「初期」:シューゲイザー寄りの曲が多く、いわゆる流行りそうで分かりやすい曲ばかりではない

ギターの音もボーカルのメロディも美しい。そこにはまれば最高のバンドだし、そうでなければ好きにはなれないかもしれません。

「メジャーデビュー後」:ポップな曲もありながら、アウトロや間奏でシューゲイザーも感じるバランス感

元々美しいメロディを作ることができるのだから、ポップにすればみんな好きになりますよね。ただ、今までの轟音を求めている人には「変わってしまった」と思う人もいるでしょう。

シューゲイザーの轟音は水の中のようだと思っているのですが、「初期」が荒れ狂う海だとするならば、「メジャーデビュー後」は穏やかな水中のようで、それぞれの良さがあると僕は思います。

動画の数からも伝わるでしょうが、僕は”きのこ帝国”が好きです。
轟音ギターのバンドサウンドが重要なきのこ帝国だからこそ、ソロでその良さを活かすことができるのかと不安でした。

佐藤千亜妃は計り知れない

不安になった僕が馬鹿だった。最高だった。

バンドサウンドかと思いきやまさかのエレクトロサウンド。美しい歌声がエレクトロにも合うということに気づけなかった自分が情けないです…。

しかし、一体どこでこんなサウンドを学んだのだろうかと不思議ですよね。

“砂原良徳”から学んでいた…。
どの位凄いことかと言うと、最近野球部の友人がよく打つよなと思っていたらイチローに教わっていた位。サッカー部ならメッシ、バスケ部ならカリー、テニス部なら松岡修造。松岡修造の格落ち感が凄い。

元電気グルーヴって言うと今は別方向の凄さになってしまうだろうか…。YMO、サカナクション、SUPERCARなどとの関係もある大御所ですよ。

そんな大御所が集まった”METAFIVE”、早く新曲をください、お願いだからください。

佐藤千亜妃の進化が止まらない

新曲「Lovin’ You」ではエレクトロと生楽器の融合が素晴らしい。

アコースティックギターや木琴を中心に、たくさんの音が鳴っていて楽しい曲です。また、2:18のブレイクの音からも分かるようにエレクトロも進化している。

何より注目すべきは途中のギターソロです。気持ちいい歪みはきのこ帝国との融合を予感させ、またきのこ帝国にもソロを活かすのだろうと楽しみになってしまいます。


いかがだったでしょうか。ソロもバンドも今後が楽しみで仕方ありません。新曲下さい。

Follow me